オペラびとの時間

*消音にて再生してます。スピーカーマークをクリックして音声もお楽しみ下さい。

こんな時間が欲しかった!

 

朝岡 聡
朝岡 聡

ご家庭に居ながらにして、とっておきのオペラトークが楽しめます。

 

第一線で活躍する「オペラびと」が披露する、あんな話、こんな想い出、とっておきのエピソード。
貴重な写真や歌の映像も交えて、オペラの魅力を縦横無尽に語る60分。

 

オペラ好きはもちろん、これからオペラの世界を知りたい方にもおススメのトーク型講座全9回。
毎回コンサート・ソムリエの朝岡聡がご案内します。
沢山の皆様と、さぁ御一緒に!

各講座内容

全9回の豪華ゲスト陣は、オペラ界の第一線で活躍するアーティストたち

 

第1回<収録日:2020年8月23日(日)>
「ここがツボです!オペラの演出」

粟國 淳
粟國 淳(演出家)

プロフィール

第1回の申込はこちら

現代のオペラは演出の時代とも言われています。同じ作品でも、演出によって随分と印象は変わるもの。説得力ある舞台づくりで定評のある粟國淳さんを迎えて、オペラの演出への想いとポイントを、これまでの経験や実例を交えてお話しいただきます。オペラ鑑賞の奥行きが増すこと請け合い!
【講座概要】
◆演出家のお仕事 / ◆父・粟國安彦のこと / ◆音楽と台本の関係 /
◆演出は説得? / ◆指揮者との関係 / ◆名作ゆえの愉しみかた …他


第2回<収録日:2020年8月23日(日)>
「オペラ指揮者 とっておきの話」

園田隆一郎
園田隆一郎(指揮者)

プロフィール

第2回の申込はこちら

オペラ指揮の旗手の一人、園田隆一郎さんが語るオペラ創りの世界。修業時代のエピソード、実際の公演にむけての指揮者ならではのアプローチ、そして同じオペラでも、歌手によって随分と歌が変化する面白さ…オペラ現場ならではの興味深い話をピアノ実演も交えて語っていただきます。
【講座概要】
◆オペラへの道 / ◆イタリアでの修行時代 / ◆師との出会い /
◆ロッシーニの魅力 / ◆まずは「台本」 / ◆ロッシーニ・クレッシェンドの秘密 /
◆装飾歌唱の仕方 …他


第3回<収録日:2020年9月19日(土)>
「いま、日本のオペラが面白い!」

伊藤康英
伊藤康英(作曲家)

プロフィール

第3回の申込はこちら

作曲家・伊藤康英さんのオペラと言えば「ミスター・シンデレラ」。2001年初演のこの作品は再演を重ねて、現代日本オペラの輝ける存在となっています。その人気のヒミツと日本オペラの方向性やオペラ作曲のツボについて作曲者自身が存分に語る60分。発見と共感に満ちたひとときとなるでしょう。
【講座概要】
◆オペラ作曲の出発点 / ◆オペラの作り方 / ◆台本との向き合い方 /
◆「ミスター・シンデレラ」のヒミツ / ◆実演!伊藤流「愛のうた」 …他


第4回<収録日:2020年9月19日(土)>
「紅天女と私」

美内すずえ(漫画家)

※第4回は、インターネットでの期間限定配信のため、DVD・Blu-rayには含まれておりません。


第5回<収録日:2020年10月18日(土)>
「イタリア語に恋をして…」~オペラと言葉の現場から~

井内美香
井内美香(通訳)

プロフィール

本谷麻子
本谷麻子(字幕翻訳)

プロフィール

第5回の申込はこちら

オペラ鑑賞に欠かせない「日本語字幕」。そして指揮者や歌手など日本を訪れるイタリア人アーティストとのコミュニケーションに必要な「通訳」。この回は日本におけるこの分野の第一人者を迎えて、イタリアオペラと言葉の関係に迫ります。台本の意外な真実や有名歌手のエピソードが飛び出すかも?
【講座概要】
◆イタリア語との出会い
◆通訳の醍醐味
◆スターの素顔
◆字幕の作り方
◆字幕泣かせの単語
◆あの名場面のヒミツ …他


第6回<収録日:2020年10月18日(土)>
「だから面白い!『フィガロの結婚』その真の魅力」

折江忠道
折江忠道(バリトン/藤原歌劇団総監督)

プロフィール

第6回の申込はこちら

85年を越える歴史を持つイタリアオペラの殿堂、藤原歌劇団の折江忠道総監督が登場。その魅力を語ると同時に、2021年1月に上演した「フィガロの結婚」を採り上げます。天才モーツァルトが台本作家ダ・ポンテと組んで仕掛けた面白さの秘密は何なのか?! 名作オペラを一層楽しめるヒントがいっぱい。
【講座概要】
◆オペラの洗礼
◆人生を重ねる声
◆藤原歌劇団の意義
◆ここが面白い!「フィガロの結婚」
◆アンサンブルの面白さ
◆レチタティーヴォが大切 …他


第7回<収録日:2020年11月15日(日)>
「我ら、イタオペ至上主義者です!」

笛田博昭
笛田博昭(テノール)

プロフィール

上江隼人
上江隼人(バリトン)

プロフィール

第7回の申込はこちら

愛をこめて「イタオペ」と呼ばれるイタリアオペラ。人気と実力ピカイチの2人を迎えて、とことんイタオペの魅力を語ってもらいます。歌と共に、オペラと共に人生を歩むアーティストのこれまでとこれから…、表現者としての素顔と本音も。あっ、もちろん歌もご披露いただきますよ!
【講座概要】
◆イタリア・オペラの魅力
◆テノールとバリトン その役割
◆この歌手はスゴい!
◆ベルカントとは何か …他

《プログラム》
・オペラ「ドン・カルロ」5幕版 第2幕より “神よ、我らの魂に愛と希望を”
・オペラ「ラ・ボエーム」第4幕より “あぁミミ…君はもう戻ってこない”


第8回<収録日:2020年11月15日(日)>
「OPERAとオペラ」~舞台に捧げる愛~

郡 愛子
郡 愛子(メッゾ・ソプラノ/日本オペラ協会総監督)

プロフィール

第8回の申込はこちら

イタリアで生まれたOPERAは、400年の間に世界の国や地域で独自の発展を遂げています。60年を越える歴史を持つ日本オペラ協会は幾多の作曲家に現代日本オペラの創作を依頼し、上演し、再演してきました。海外のOPERAも日本オペラも人を夢中にさせる!そんな信念の持ち主、郡愛子総監督が自らのオペラ人生と共にその情熱を語ります。
【講座概要】
◆~郡 愛子~多彩なる歌手人生
◆日本のオペラについて
◆総監督としてやりたい事
◆「静と義経」について
◆日本オペラに託すもの
◆「キジムナー時を翔ける」について …他


第9回<収録日:2020年11月28日(日)>
「もっと!美味しいイタリアオペラ」~その味わい方のヒント~

堀内 修
堀内 修(音楽評論家)

プロフィール

第9回の申込はこちら

見れば見るほど面白くなる…、見比べるともっと面白くなる…、指揮者や歌手が違うと同じ作品でも印象が変わる…。オペラの味わい方には様々な方法があります。オペラ評論家の堀内修さんがイタリアオペラをより楽しむための「独自の視点」を提案。あなたのオペラ人生が格段に豊かになります。
【講座概要】
◆イタリア・オペラの原点とは?
◆百花繚乱のイタリア・オペラ
◆オペラで変身!?
◆イタリア・オペラの「歌」
◆演出をどう感じるか
◆オペラの愉しみ …他


第10回<収録日:2020年12月16日(水)>
堀内修:「饗宴!オペラの華」~ソプラノとテノール、魅惑の世界~

堀内 修
堀内 修(音楽評論家)

プロフィール

小林厚子
小林厚子(ソプラノ)

プロフィール

光岡暁恵
光岡暁恵(ソプラノ)

プロフィール

中井 亮一
中井 亮一(テノール)

プロフィール

笛田博昭
笛田博昭(テノール)

プロフィール

第10回の申込はこちら

シリーズ最終回は藤原歌劇団のスター歌手陣が繰り広げるコンサート。オペラの華であるソプラノとテノールにスポットを当てます。声のタイプの違いで、歌うアリアや役柄も変わるソプラノとテノール。それぞれの持ち味とはどんなものなのか?4人の得意なアリアをじっくり鑑賞できる至福の時間です。
《講座内容》
~饗宴!ソプラノとテノール~
◆超絶技巧!ロッシーニ・テノール
◆「狂乱のアリア」を歌うソプラノ
◆ベルカントオペラの魅力
◆ヴェルディのオペラのテノール
◆劇的な感情表現の歌 …他

《プログラム》
・ロッシーニ作曲 オペラ「泥棒かささぎ」第1幕より
 ジャンネットのアリア《おいで、この腕の中に》
・ドニゼッティ作曲 オペラ「ルチア」第2幕より
 ルチアのアリア《あの人の声の優しい響き(狂乱の場)》
・ドニゼッティ作曲 オペラ「ルチア」第1幕より
 ルチアとエドガルドの二重唱《裏切られた父の墓場の前で》
・ヴェルディ作曲 オペラ「イル・トロヴァトーレ」第3幕より
 マンリーコのアリア《見よ、恐ろしい炎を》
・プッチーニ作曲 オペラ「蝶々夫人」第2幕より
 蝶々夫人のアリア《ある晴れた日に》
・プッチーニ作曲 オペラ「蝶々夫人」第1幕より
 蝶々夫人とピンカートンの二重唱《可愛がってくださいね》

価格

《DVD》 各回3,000円(税込)/全9巻セット 26,800円(税込)
《Blu-ray》 各回3,500円(税込)/全9巻セット 31,300円(税込)

※オンデマンド講座で配信しておりました第4回【美内すずえ「紅天女と私」】はDVD・Blu-rayには含まれておりません。

※1回のご注文毎に送料250円を申し受けます。

 

お申し込みはこちら

お申し込み方法

お申し込みは、①お電話 ②インターネットの2通りからお選びいただけます。

 

①お電話
日本オペラ振興会チケットセンター(平日10:00~18:00)
TEL:03-6721-0874

 

②公式Webサイト申込フォーム

お申し込みはこちら

完全受注生産の為、ご注文内容の確認と併せて、発送予定日をお電話にてご連絡致します。
お申し込み後、2週間以内にご入金をお願い致します。お申し込みから2週間以上経過しますと、キャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください。
ご入金確認後、商品を発送いたします。

 

【お申込みから発送までの流れ】

 

【お支払い方法】
お支払いは、①銀行振込 ②クレジットカード払いの2通りからお選びいただけます。

 

①銀行振込
[振込先]
三菱UFJ銀行 赤坂見附支店 普通預金口座0027027
公益財団法人日本オペラ振興会
※振込手数料はお客様負担となります。予めご了承ください。

 

②クレジットカード払い
クレジットカード払いをご希望の方は、お電話にて承ります。
クレジットカード(MASTER/VISA/JCB/AMEX)がご利用いただけます。

講座に関するお問い合わせ

公益財団法人日本オペラ振興会 「オペラびとの時間」担当 044-953-6411(平日10:00〜18:00)
seminar@jof.or.jp

主催

公益財団法人日本オペラ振興会

Copyright© 2009 The Japan Opera Foundation All Rights Reserved.

トップへ戻る