公演情報・チケット
藤原歌劇団×ヴァッレ・ディトリア(マルティーナ・フランカ)音楽祭提携
ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020
日時 2020年12月1日(火)〜6日(日) 12/1(火)18:00 |
![]() 〈BOFチラシPDF〉
![]() 〈シンポジウムチラシPDF〉 |
場所 12/1:ユリホール(昭和音楽大学南校舎5階) 12/3:C511教室(昭和音楽大学南校舎5階) 12/4〜6:テアトロ・ジーリオ・ショウワ 各会場へのアクセスはこちら |
お申し込み 受付中
12/1(火) ベルカントコンサート
入場無料 ※要整理券
12/3(木) シンポジウム
参加無料 ※要予約
会場聴講 or オンライン聴講(Zoom使用)
※いずれも人数限定、先着順
12/1 & 3の申し込みフォームはこちら
チケット情報 発売中
12/4(金) ベルカンティッシモ コンサート
S席¥3,000- A席¥2,000- B席¥1,000-
12/5(土) バロックコンサート
S席¥4,000- A席¥3,000- B席¥2,000-
12/6(日) BOF2020特別コンサート「小荘厳ミサ曲」
S席¥5,000- A席¥4,000- B席¥3,000-
※医療機関の皆様
無料ご招待
詳しくは日本オペラ振興会チケットセンターへお電話でお問い合わせください。
3公演セット券
S席 通常価格 ¥12,000 → 特別価格 ¥9,000
A席 通常価格 ¥9,000 → 特別価格 ¥6,000
B席 通常価格 ¥6,000 → 特別価格 ¥3,000
※セット券につきましては日本オペラ振興会チケットセンターへのお電話のみでの取り扱い


TEL 03-6721-0874
平日 10:00〜18:00

-
〈窓口のみ〉
昭和音楽大学南校舎内チケットセンター 平日10:00〜18:00(12:00〜13:00及び土・日・祝日を除く)
(教育施設での販売のためご来校の場合は感染防止対策にご協力お願いいたします) -
〈12/5バロックコンサートのみ〉
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:186-976)
本公演は新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、以下のような対策を講じてお客様に安心してオペラをご鑑賞いただける公演創りに努めます。
★スタッフはマスク・手袋などを着用して接客を行います。
★舞台上も飛沫対策を講じ安全な舞台環境を整えます。
★館内・備品は事前に消毒を行います。
お客様へのお願い
★会場内ではマスクの着用をお願い致します。また咳エチケットにもご配慮ください。
★発熱や咳など、体調に不安のある方はご来場をご慮いただきますようお願い致します。
★ご来場の際は、検温、消毒、ご来場者カード(お名前・お電話番号・座席番号)のご記入をお願い致します。
★「ブラボー」などの声掛けはお控えいただき、拍手のみでの応援をお願い致します。
★出演者によるお見送り・サイン会は実施致しません。楽屋口での入出待ちはお断り致します。また、出演者へのプレゼントや花束などの贈り物はご遠慮ください。
★館内に駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
ベルカンティッシモ コンサート
〜未来の藤原歌劇団を担う若手歌手とオペラ・ストゥーディオ選抜メンバーによる〜
12/4(金)14:00 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
演奏予定曲
ロッシーニ作曲:オペラ「セビリャの理髪師」より“今の歌声は”/オペラ「イタリアのトルコ人」より“みじめで黒いこの服が”
ヴァッカイ作曲:オペラ「ジュリエッタとロメオ」より 他
【ソプラノ】 | ||
楠野麻衣 | 別府美沙子 | 横前奈緒 |
【メッゾ・ソプラノ】 | ||
古澤真紀子 | 松浦 麗 | |
【テノール】 | ||
有本康人 | 髙畠伸吾 | |
【バリトン】 | ||
岡 昭宏 | ||
【バス】 | ||
後藤春馬 | ||
【ピアノ】 | ||
浅野菜生子 | 高島理佐 | 林 直樹 |
バロックコンサート
12/5(土)14:00 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
演奏予定曲
ヘンデル作曲:オペラ「ジュリオ・チェーザレ」より“嘆き悲しむために生まれてきた”/オペラ「シピオーネ」より“荒れ狂う海の中にあっても”
モンテヴェルディ作曲:オペラ「ポッペアの戴冠」より“すべてをお忘れなさい” 他
ソプラノ | |||
光岡暁恵 | ![]() |
||
メッゾ・ソプラノ | |||
向野由美子 | ![]() |
||
カウンターテナー | |||
上杉清仁 | ![]() |
演奏:アンサンブル・パルテノぺ(主宰:懸田貴嗣)
ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2020 特別コンサート
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」
12/6(日)15:00 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
指揮 | |||
園田隆一郎 | ![]() |
||
ソプラノ | |||
迫田美帆 | ![]() |
||
アルト | |||
松浦 麗 | ![]() |
||
テノール | |||
澤﨑一了 | ![]() |
||
バス | |||
小野寺 光 | ![]() |
合唱:藤原歌劇団合唱部
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン
芸術監督:カルメン・サントーロ
公演監督:折江忠道
協力:イタリア、ヴァッレ・ディトリア(マルティーナ・フランカ)音楽祭
理事長:フランコ・プンツィ
芸術監督:アルベルト・トリオーラ
音楽監督:ファビオ・ルイージ
【主催】文化庁/公益財団法人日本オペラ振興会
【企画】ヴァッレ・ディトリア(マルティーナ・フランカ)音楽祭/昭和音楽大学